過払金返還の申込って実際どんな感じなのか知りたい
毎月返済に追われ、足りない生活費を消費者金融で借り続ける日々。
「いつまでこんな生活が続くのか」とため息をつくことがありませんか。
私はあります。
消費者金融3社(アコム・プロミス・アイフル)から借りて、1社(アコム)は完済したものの残り2社(プロミス・アイフル)の残債とそのほかにクレジットカードの支払い。
まさに明るい未来が見えない生活。
ため息しか出ません。
そんな私も、借金の悩みが軽くなった時がありました。
今回はもう借金はしないという自分の戒めと私と同じように借金の悩みを抱えている方に少しでも参考になればと思い、アコムの過払い金請求を実際に体験した時の話をご紹介します。
過払い金返還までの道のり
司法書士・法律事務所を選ぶ
借金返済で、一番大切なのは信頼できる司法書士・法律事務所を選ぶことです。
そんなの当たり前じゃんと思うかもしれませんが、ホントこれが大事なんです。
なぜなら、どこに頼むかのよって過払金の額や回収される日数が変わってくるからです。
消費者金融やクレジットカード・信販会社との交渉なので司法書士や弁護士の力関係で有利な条件で借金が解決できるかどうかが決まると言っても過言ではないです。
そのため、信頼できる司法書士・法律事務所の選ぶのはすごく大事なポイントです。
信頼できる司法書士・法律事務所の選び方として、
- 債務整理の実績件数
- 自分が訪問できる場所に事務所があること
- 事務所の開設が10年以上であること
以上のポイントで私は選びました。
どれか一つでも該当しているのではなく3つセットで考えた方がいいです。
私は実績が豊富な事務所を5つくらいリストアップして、事務所開設が10年以上かどうかチェックしました。
10年というのはあくまで目安になりますが、開設して間もない事務所の場合、交渉が不利になる場合が考えられるため、ある程度歴史のある事務所を選ぶのがいいと思います。
そして最後に訪問する事務所をGoogleマップのストリートビューでビルの外観、雰囲気を確認したなかで1つに絞り、依頼しました。
訪問できる場所に事務所がない場合は近くまで行きますという司法書士・法律事務所がありますが、絶対ヤメた方がいいです。
なぜなら、事務所全体の雰囲気を確かめてから依頼するのが大事だからです。
借金の解決は司法書士、弁護士の先生だけではなく事務所全体で借金返済のサポートをします。
そのため、オフィスの清潔感やお茶を出してくれるスタッフの対応など、先生以外の部分から、しっかりしている事務所なのか確かめることが大事だと思います。
あなたの大事なお金の問題です。
なんとなく選ぶのではなく、慎重に判断して決めることをオススメします。
法律事務所へ相談予約
慎重に事務所を選定した後、無料相談を予約をします。
予約は電話でしました。その時に借金の状況(いつ、何社から、残額いくらあるのか等)を
簡単に聞かれました。その後、日時の確定と当日持参するもの(印鑑、身分証、過払い請求する業者のカード)を聞いて予約完了しました。
無料相談当日
無料相談当日。
最初の15分程度でアンケートに答え、その内容を元に返済状況、現在の月収や生活費など
いくつかの質問に対して答えながら話が進んでいきました。
特に返済状況については返済期間(約6年)や完済年(約8~9年前)など詳しくお話ししました。
利用していた年やカードローン会社によって金利の違いがあるそうです。
こちらからもブラックリストに載ってしまうのかと質問しました。
完済済の過払い金請求は登録されないので大丈夫ですと言われ安心しました。
(実は今まで依頼を躊躇していた理由だったので。)
そして、任意整理の内容と手続きの流れについて説明がありました。
一通り説明が終わった段階で、どうされますか?とフラットな感じで結論を促してくれました。
過払い金を取り戻せる可能性があることと、初期費用もかからず、
心配していたブラックリストに乗らないこともわかったので
その場で依頼をお願いしました。
その後、契約書や重要事項説明書などいくつかの書類に記入・捺印。
そして完済済みのカードを渡して、その日は終了しました。
所要時間は約1時間でした。
調査報告書が届く
相談から約1ヶ月後。
郵送で調査報告書が届きました。
差出人は法律事務所ではなく個人の名前になっているので、
家族にもバレないように配慮されていました。
調査報告書には最も有利な計算方法で約30万円、交渉や裁判も視野にした現実的な計算方法で約20万円が記載されていました。
和解交渉の進捗連絡(1回目)
調査報告書到着から約2週間後。
消費者金融会社との交渉状況についての連絡が電話で来ました。
内容は和解後1ヶ月後支払いで約15万円、2ヶ月後支払いで約20万円ということでした。
思っていた額より低かったので、再交渉を依頼しました。
和解交渉の進捗連絡(2回目)
1回目の進捗連絡から約2週間後。
再交渉の状況についての連絡が電話で来ました。
内容は和解後6ヶ月後支払いで約27万円ということでした。
思っていた額に近かったので和解を依頼しました。
過払金入金
過払金返還予定日の約1ヶ月前。
郵送で受取口座依頼書が到着。
必要事項を記入・捺印をして送付。
過払金返還予定日。
指定の銀行口座に過払金から手数料/報酬金が引かれた金額が振り込まれていました。
名義人は法律事務所になっていました。
過払金が戻ってきた感想
いかがでしたか?
今回はアコムの過払い金請求の体験談をご紹介しました。
今まで借金について周りの人に話せず、一人で悶々と考えていました。
でも今回、人に借金の悩みを話せて気が少し楽になれたので
頼んでよかったと思いました。
同じように悩んでいる方は、過払い金があるかどうかだけでも調べてもらうと
気が少し楽になりますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
